
加藤一二三
かとう・ひふみ
プロ棋士九段
【生年月日】
【出身地】
1940年1月1日
福岡県嘉麻市
【来歴】
1977年 将棋栄誉賞(通算六百勝達成)
1982年 将棋栄誉敢闘賞(通算八百勝達成)
1986年 聖シルベストロ教皇騎士団勲章
1989年 特別将棋栄誉賞(通算千勝達成)
2000年 紫綬褒章
2001年 通算千三百勝達成
2012年 第71回西日本文化賞
2016年 嘉麻市名誉市民
2018年 旭日小綬章
【略歴】
実力制6人目の名人師匠は(故)剱持松二九段。1954年当時14歳でプロ4段、史上最年少棋士・史上初の中学生棋士となり、「神武以来の天才」と評された。2017年6月20日「第30期竜王戦」の対局で引退。62年10カ月にわたる現役生活に終止符を打った。タイトル獲得数は名人、王位、棋王などで通算8期。引退後、仙台白百合女子大客員教授に就任。「ひふみん」の愛称で親しまれ、様々なバラエティー番組に出演。
【活動実績】
【テレビ】
NHK「紅白歌合戦2017」「諦めない男 棋士 加藤一二三」「あさイチ」
日本テレビ系「しゃべくり007」「行列のできる法律相談所」「嵐にしやがれ」
テレビ朝日系 「中居正広の身になる図書館」「徹子の部屋」
TBS系「ひるおび!」「ビビット」「有吉ジャポン」
テレビ東京「開運!なんでも鑑定団」「たけしのニッポンのミカタ!」
フジテレビ系「アウト×デラックス」「めちゃ×2イケてるッ!」「ウチくる!?」ほか
【著書】
「加藤一二三の3手詰め 詰将棋202題」(創元社)
「求道心 誰も語れない将棋天才列伝」(SB新書)ほか